
メンバー紹介

どうです?セクシーでしょ?
バンマス・ドラムス・ボーカル・パーカッション担当の野畑さん(右)とBass担当の
私(原田)です。
人には、変身願望があると言いますよね、癖になりそうな、女装体験でした^^。
来年は、また何か楽しい仮装を考えてるそうです。
お楽しみに。(みなと祭りにて)
野畑さん、この個性豊かな?メンバーをまとめて、いつもお疲れ様です^^。
さぞかし大変な事だと察しています^^。尊敬してますよ〜。

他のメンバーは、どうもそうは思っていないらしく(歌い始めからキーが違ってたりするみたいですよ^^;)反省会の肴によくされてますね^^
フラッパーズのご意見番 ボーカル・ギター・パーカッション担当の中村さんです。
メンバーからは職業柄「先生」と呼ばれています。韓国とお酒には、とても詳しく、食通でもあり酒豪でもあります。
いくら飲んでも、酔ったところを見たことがないのですが・・・一度だけふらふらになり、
足元を取られながら帰路に着く後姿を見たことがあるなぁ・・・^^
ここまでが、フラッパーズ立ち上げメンバーの4人です。
この人がメンバーに加わったから、フラッパーズの音楽性が広がった・・・かな?。
その昔、地元この門司からプロを目指したバンド「田々夢詩」の リードギター虎清さんです。
今は勿論、フラッパーズのリードギターです!あっサブボーカルも担当していました^^。
ステージでギターを弾いているトラさんは
、カッコイイと思いますね。
私のようなヘタッピBassManは、一緒に演奏できることを感謝して、もう少し腕を磨かないと申し訳ないですね。^^;
ロックンローラー京極さんです。皮のズボンに革ジャンがトレードマーク、いつもクールでニヒルでカッコいいと思います。
でも、反省会後、夜遅くまで一緒に飲むことがあるのですが・・・砕けている部分もチラホラ・・・あると思います!
ボーカル・ギター・ダンス?担当です
^^。
酔っぱらって、ステージから落ちそうになったのは、キーボード・コーラス担当の、藤尾さんでした。^^
メンバーの中では最年長です(もうすぐ還暦なんですよ・・・若いと思います)。
メンバー最年少 ドラムス・パーカッション担当の中田さんです。
実を言うと私は、中田さんに頭が上がりません。
何故かって? それは、いつもアルコールが絡むライブのハンドルキーパー(機材運搬)をしてもらっているからなんですね。
飲めないのならともかく、お酒が大好きみたいだから なおさら申し訳なくって・・・ちょっとした拷問ですね^^。
今度ハンドルキーパー変わってあげるからねぇー!
・・・・無いと思います・・・^^。
いよいよ最後のメンバーです。マンネリ化した、ある時期のフラッパーズに一石を投じた、
ブラス(サックス・トロンボーン)・パーカッション担当の白石さんです。
いや〜管楽器の音ってイイですよねぇ〜
なんか哀愁があって・・・言葉に近い音?とでも言うのかなぁ?
心に響きますよね。
職業柄(この方も先生ですよ)なのでしょうか、いつも冷静ですが、サックスの音よく聞いていてください。
たま〜に ほんとたま〜に、変な音が出ていますよ^^。
以上 メンバー紹介でした〜
素材提供